1. TOP
  2. >
  3. ドライブ情報
  4. >
  5. 愛媛県大洲市

ワンディドライブ

愛媛県大洲市

愛媛県大洲市

※天守広場は車両乗り入れ禁止です。撮影上の演出により、特別に許可のもと撮影しています。

ノスタルジックでどこか懐かしさを感じる街
伊予の小京都とも言われ、昔ながらの街並みが残る愛媛県大洲市
近年市をあげてのまちづくりが再認識されているとか
その魅力を探ってきました

  • (写真)肱川流域随一の景勝地。如法寺河原にかかる沈下橋からは、「臥龍(がりゅう)山荘」の建物や庭園のある部分、「蓬莱山(ほうらいさん)」と呼ばれる島、その間にある渓谷「臥龍の淵」の3つの部分がはっきり見て取れます。

  • (写真左)如法寺河原へは、車でも降りられます。
  • (写真左中)「臥龍山荘」の『不老庵』からの眺め。中秋の名月には、竹網代天井に臥龍淵の水面に反射する月明かりが射し込みます。
  • (写真右中)数寄屋造が見事な『臥龍院』と庭園。
  • (写真右)趣のある「臥龍山荘」へ続く小径。

肱川のほとりにある丘陵に築かれた大洲城
市のシンボルとして圧倒的な存在感を放っています

  • (写真左)大洲城の歴史は古く、鎌倉時代末期が始まりと言われています。明治21年(1888年)に天守は取り壊されましたが、4棟の櫓は解体をまぬがれ全て国の重要文化財に指定されています。うち2つが写真の天守の右側の『台所櫓』と左側の『高欄櫓』。4層4階の天守は平成16年(2004年)に木造で復元されました。
  • (写真中)天守で使用した木材は全て国産材。大洲城職員の柿見陽介さんに案内され、1階に入ると城郭建築特有の迫力ある木組が見られ圧倒されます。心柱(しんばしら)には樹齢250年の桧を使用し、1・2階の吹き抜けは他では見られない構造です。
  • (写真右)右の櫓も重文の『三の丸南隅櫓』。奥に見える『旧加藤家住宅主屋』と庭園を合わせて「お殿様公園」の愛称で親しまれています。

古き良き街並みを再生し新しい発想で魅力を発信

愛媛県の南予地方にある大洲市。市は、市街地の『旧大洲エリア』、瀬戸内海に面した『長浜エリア』、市の中心を流れる清流肱川(ひじかわ)の中流に位置する『肱川エリア』、肱川の支流河辺川上流に位置する『河辺エリア』の4つのエリアで構成されます。市街地中心では江戸時代に大洲城の城下町として栄え、戦争の戦火を免れたため江戸や明治の家並みが今なおその形をとどめています。最近では、その古い建物を活用した試みが評価されています。

  • (写真左)【おはなはん通り】昭和41年のNHK朝の連続ドラマ『おはなはん』のロケが行われた通り。
  • (写真左中・右中・右)【酒乃さわだ 小倉邸】アンティークな小物で囲まれたお洒落なお店。澤田和美さんがワインを量り売りしてくれます。

  • (写真左・左中)【OZU+(オオズプラス)】2階がホテルになっている古民家の1階。山鬼育子さんがオーガニックタオルを販売。
  • (写真右中・右)【二葉屋志ぐれ餅店】手作り感が嬉しい甘さ控えめでもっちり、『志ぐれ餅』を製造販売。

町なかを巡れば出会う歴史と文化とゆったりした時間

「大洲まちの駅あさもや」に車を置いて、東西に碁盤の目のように区切られた町を歩くと、歴史を感じる建物が整備され美しく並び、昭和の時代を感じる看板なども目につき、タイムスリップした気分になります。古い建物を活かしたお洒落なショップも。意外にも2,3年以内の開業のお店も多く、建物と商品のギャップに驚かされるのもお楽しみです。

  • (写真)【おおず赤煉瓦館】元は銀行という明治34年建築の赤煉瓦の建物。館内は、特産品の販売、休憩スペース、ギャラリーがあります。

  • (写真左・中)【大洲まちの駅 あさもや】市街地観光の拠点。特産品販売コーナーには大洲でしか手に入らないものがいっぱい。
  • (写真右)大洲神社へ続く石段

山間にひっそり佇む秘湯の宿で郷土料理を囲炉裏で味わう

  • (写真)小薮温泉の建物は、大正中頃の建築で木造3階建の本館は国の登録有形文化財にも指定されています。

  • (写真左)h9.8度のアルカリ性単純泉。美肌の湯とも言われています。
  • (写真右)回廊は歩くとミシミシと軋み風情が高まります。

  • (写真左)囲炉裏にはとり鍋がかけられ、炭の周りにはアマゴの塩焼きが。タイムスリップしたような時間が流れます。
  • (写真中)この日の昼食は『囲炉裏の鍋物コース(3,850円お一人)』。1日1組限定なので要予約です。
  • (写真右)地元の野菜やジビエ、川魚を中心にした郷土料理です。

そびえ立つ山々を縫う肱川中流、癒しの静かな時間が流れる

大洲市街地から国道197号を南下、20分ほどのドライブで「道の駅 清流の里ひじかわ」に着きます。山と川の自然がいっぱいです。ここを拠点に『肱川エリア』を探索です。まず向かったのは丸山公園内にある「風の博物館・歌麿館」。「歌麿館」では、旧肱川町と浮世絵の意外な関係を知ることができます。川を渡って真っ赤な大鳥居をくぐり、肱川の支流・小薮川を約2kmさかのぼった溪流のほとりに建つ「小薮(おやぶ)温泉」でのんびり昼食タイム。温泉は、湯治客や観光客などの方に150年以上愛され続ける名湯です。

  • (写真左)丸山公園に入ると、“風”について楽しく学べることができる「風の博物館」と「歌麿館」があります。写真の「歌麿館」では、名前の由来でもある旧肱川町で発見された江戸の浮世絵師、喜多川歌麿の版木2枚や道具などが展示されています。
  • (写真中)館内の歌麿カフェ。モダンな和テイストの空間です。
  • (写真右)建物の入り口は共通で館内で2つの施設に分かれています。

災害を乗り越えパワーアップ伝統の味を伝える肱川魂

2018年7月。この地域は、未曾有の水害に見舞われました。建物の1階部分が全て水に浸かったお店も多くありました。今回お邪魔しました「福栄堂菓子舗」、「養老酒造」、「道の駅 清流の里ひじかわ」も被害に遭いました。廃業も考えていましたが、お客さんやボランティアさん、近所の方達の想いを受け復活しています。どのお店も共通して1階部分は真っさらで、お店の方の笑顔はみなさんとびっきりで素敵でした。

  • (写真左・左中)【福栄堂菓子舗】先の水害では1階部分が水没しましたが、なんとか復活し好評の「文楽もなか」を提供しています、と2代目の福田永一郎さん。
  • (写真右中・右)【養老酒造】こちらも水害時には蔵が約3m近く浸水しました。一時は廃業を考えましたが、仲間に支えられ酒造りをリスタートできました、と語る4代目山内倫太郎さん。

  • (写真)【道の駅 清流の里ひじかわ】1階部分が真新しい道の駅。こちらも水害に遭いました。地元で採れた野菜産直市やラーメンなどの特産販売所やお酒屋さんや食堂もあります。

日本の原風景秘境の渓谷と坂本龍馬脱藩の道

高知県との県境にも近い山深い渓谷の『河辺エリア』。この地区には、全国でも珍しい屋根付き橋が8つもあり「浪漫八橋」と呼ばれています。明治19年にかけられた最古の「御幸の橋」を始め、公園のシンボルの橋や、農産物や農機具の保管場所、住民の憩いの場所となっているところもあります。また旧河辺村が、坂本龍馬が脱藩の旅の一歩をここで踏み出した場所と知ると、龍馬たちの浪漫に心が動かされます。

  • (写真左)浪漫八橋で最も古い「御幸の橋」は、安政2年(1773年)奥にある天神社が創設された時架けられました。現在の橋は明治19年に再現されたものです。杉皮葺の屋根に釘は一切使用していません。
  • (写真右)河辺ふるさと公園内に立つ沢村惣之丞、坂本龍馬、那須俊平の『飛翔の像』。

  • (写真左・中)『飛翔の像』の向かいにある『坂本龍馬脱藩之日記念館』。
  • (写真右)小学校の廃校舎を再利用した宿泊施設「河辺ふるさとの宿」。

地産地消のお料理を味わうレストラン「ルアン」

  • (写真左) 大洲城を目の前に見るレストラン。とびっきりの視界とお料理で至福の時間が流れていきます。
  • (写真左中)歴史的な邸宅「浦岡邸」がレストランに生まれ変わりましたが趣は当時のまま残されています。
  • (写真右中)レストラン「ルアン」で提供されている地産地消のランチコースは3,200円。
  • (写真右)宿泊者用ダイニングも兼ねるこちらの建物は「SADA棟」と言います。
おとなの城下町遊びを演出するブティックホテル

大洲市の『歴史的建造物を活用した観光まちづくり』が『2021年度グッドデザイン賞』を受賞しました。これは、バリューマネジメント社と大洲市の社団法人とが官民連携し、日本初の城泊や町屋や古民家を活用した分散型ホテルの取り組みが評価されたものです。大洲城下に点在するホテルでの滞在は、歴史と文化にどっぷりつかるおとなの贅沢な遊びです。

季節の移ろいと歴史建築を楽しむ

  • (写真左)客室の多くは1棟貸しです。
  • (写真左中)お城を眺めながら2人でゆっくり寛げる空間。
  • (写真右中)お風呂は本格的桧風呂。
  • (写真右)趣のある壁や調度品がラグジュアリー空間を作り出します。
NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
大洲市大洲888

南予初のクラフトビール醸造所とタップルーム

  • (写真左) 後ろ左の黒ビール“スタウト”(L950円) とスパイシーな味わいの“ベルジャンホワイト”(L900円)。手前は、鶏もも肉の大葉塩ダレ炒めを挟んだ“カンパーニュサンド”(720円)。
  • (写真中)1階の奥に醸造所があります。
  • (写真右)2階のタップルーム。ジャズが流れアンティークな雰囲気の落ち着きある空間です。

「臥龍煉瓦倉庫」内に誕生したクラフトビールのブルワリー(近日オープン予定)と出来立てのクラフトビールが楽しめるタップルーム(ビアバースタイルの飲食店)。各地から取り寄せたスペシャルビールはいつでも飲むことができます。

臥龍醸造 GARYU BREWING
大洲市大洲98-1 (臥龍煉瓦倉庫内)

所在地情報

●臥龍山荘

住所/大洲市大洲411-2

酒乃さわだ

大洲市五郎甲2682番地

OZU+

大洲市大洲393

大洲城

大洲市大洲903番地

お殿様公園

大洲市大洲848-1

二葉屋志ぐれ餅店

大洲市大洲275

おおず赤煉瓦館

大洲市大洲60番地

大洲まちの駅 あさもや

大洲市大洲649-1

大洲神社

大洲市大洲神楽山417

小藪温泉

大洲市肱川町宇和川1433

風の風物館・歌麿館

大洲市肱川町予子林99番地1

福栄堂菓子舗

大洲市肱川町山鳥坂103

養老酒造

大洲市肱川町山鳥坂49

道の駅清流の里ひじかわ

大洲市肱川町宇和川3030番地

御幸の橋

大洲市河辺町北平

坂本龍馬脱藩之日記念館

大洲市河辺町三嶋

河辺ふるさと公園

大洲市河辺町三嶋

NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町

大洲市大洲888

臥龍醸造 Garyu Brewing

大洲市大洲98-1 (臥龍煉瓦倉庫内)

道路データ

高松中央IC〜高松自動車道〜三豊鳥阪IC>県道220号〜県道231号〜三豊市詫間町 ■距離:約47km/所用時間:約40分
松山IC〜松山自動車道〜高松自動車道〜さぬき豊中IC>県道35号〜三豊市詫間町 ■距離:約139km/所用時間:約1時間50分

※2021.12月取材の為、掲載内容が異なる場合が御座います。最新情報は事前にご確認下さい。

※動画の登録車両は撮影当時の車両につき現在ご購入いただけない場合が御座いますのでご了承ください。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、観光スポットが閉鎖または一部閉鎖となっている場合があります。お出かけの前にHP等でご確認ください。

Photo:ヴェゼル e:HEV Z(FF)ボディーカラーはプレミアムサンライトホワイト・パール(有料色:60,500円高)

型式:6AA-RV5 1.5L FF/電気式無段変速機
上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉ヴェゼル e:HEV Z(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.5% 60回(5年)払い ヴェゼル e:HEV Z(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-WGN L・Honda SENSING(FF)ボディーカラーはホライズンシーブルー・パール

型式:6BA-JH3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)

〈お支払い例〉N-WGN L・Honda SENSING(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.5% 60回(5年)払い N-WGN L・Honda SENSING(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-ONE Original(FF) ボディーカラーはフレームレッド

型式:6BA-JG3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)

〈お支払い例〉N-ONE Original(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率2.5% 60回(5年)払い N-ONE Original(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT) ボディーカラーはプレミアムイエロー・パールⅡ(有料色:33,000円高)

型式:5BD-JJ1 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT)一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.5% 48回(4年)払い N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-ONE Original(FF) ボディーカラーはフレームレッド

型式:6BA-JG3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)

〈お支払い例〉ステップ ワゴン e:HEV SPADA G・Honda SENSING(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.5% 60回(5年)払い ステップ ワゴン e:HEV SPADA G・Honda SENSING(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:ステップ ワゴン e:HEV SPADA G・Honda SENSING ボディーカラーはフォレストグリーン・パール(有料色:38,500円高)

型式:6AA-RP5 2.0L FF/電気式無段変速機 上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT)一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.5% 48回(4年)払い N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT) 一般色・オプションなしの場合

Photo:フリード HYBRID G・Honda SENSING(FF/6人乗り) ボディーカラーはシーグラスブルー・パール

型式:6AA-GB7 1.5L i-VTEC+i-DCD FF/7速デュアルクラッチトランスミッション

〈お支払い例〉フリード HYBRID G・Honda SENSING(FF/6人乗り) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率2.5% 60回(5年)払い フリード HYBRID G・Honda SENSING(FF/6人乗り) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-BOX Custom 特別仕様車 L・ターボ STYLE+ BLACK(FF) ボディーカラーはプラチナホワイト・パール(有料色:33,000円高)
ディーラーオプション(N-BOX/N-WGN/N-ONE専用 8インチ プレミアム インターナビ VXU-227NBi:209,000円、 ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ:19,800円)装着車
■ETC車載器を使用するには、別途決済用のETCカード、セットアップ作業(セットアップ費用)が必要となります。

型式:6BA-JF3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)+パドルシフト
上記価格には写真の有料色及びディーラーオプションの価格は含まれておりません。

Photo(すべて):N-BOX Custom 特別仕様車 L・ターボ STYLE+ BLACK(FF) ボディーカラーはプラチナホワイト・パール(有料色:33,000円高) ディーラーオプション(N-BOX/N-WGN/N-ONE専用 8インチ プレミアム インターナビ VXU-227NBi:209,000円、 ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ:19,800円)装着車 ■ETC車載器を使用するには、別途決済用のETCカード、セットアップ作業(セットアップ費用)が必要となります。

特別装備

  • ●ベルリナブラック加飾

    • ・9灯式フルLEDヘッドライト
    • ・カスタムデザインフロントグリル
    • ・フォグライトガーニッシュ
    • ・リアライセンスガーニッシュ
    • ・カスタムデザインリアバンパー
    • ・フルLEDリアコンビネーションランプ
  • ●メタルスモーク偏光塗装

    • ・助手席インパネガーニッシュ
    • ・ドアオーナメントパネル
    • ・ステアリングロアーガーニッシュ
  • ●本革巻セレクトノブ(グレーステッチ)

  • ●本革巻ステアリングホイール(グレーステッチ)

  • ●クリスタルブラック・パール ドアミラー

  • クリスタルブラック・パール アウタードアハンドル

など

Photo:N-BOX EX(FF) ボディーカラーはプレミアムサンライトホワイト・パール(有料色:55,000円高)
ディーラーオプション(N-BOX/N-WGN/N-ONE専用 8インチ プレミアム インターナビ VXU-227NBi:209,000円、 ETC2.0車載器 ナビ連動タイプ:19,800円)装着車 ■ETC車載器を使用するには、別途決済用のETCカード、セットアップ作業(セットアップ費用)が必要となります。

型式:6BA-JF3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)上記価格には写真の有料色及びディーラーオプションの価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉N-BOX EX(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率2.5% 60回(5年)払い N-BOX EX(FF) 一般色・オプションなしの場合

●月額料金は目安であり、実際の支払などを保証するものではありません。●月額料金には、車両価格、自動車税環境性能割、登録/届出諸費用、契約期間中の自動車税種別割、重量税、延長保証料(5年・7年契約)、自賠責保険料、メンテナンス費用(法定点検・車検・エンジンオイル交換等)、消費税(10%)が含まれております。●一般車両保険を含む自動車保険へのご加入が必須です。(自動車保険を含めた契約も可能です)●リサイクル料金は株式会社ホンダファイナンスが負担します。●月額料金は、タイプ、装着オプション、ボディーカラー等によって変わります。●契約満了時の諸条件については、営業スタッフへお問い合わせください。●ご契約につきましては、株式会社ホンダファイナンスの審査が必要です。審査の結果お受けできない場合がございます。

【 対 象 車 種 】 Honda四輪新車(一部除く)
【 契 約 期 間 】 3年/5年/7年(軽貨物は4年/6年)

※1:車両返却時の(一財)日本自動車査定協会の基準に基づくカーチェックによる内外装に関する減点が100点以内、かつ月間走行距離1,000km以下が条件となります。この条件を超えた場合、内外装に関する減点1点につき1,000円、走行距離1kmにつき車種ごとの規定金額がお客様のご負担となります。また違法改造や事故の修復歴があった場合は別途規定の精算金額をご負担いただきます。(月間走行距離は1,500kmもお選びいただけます。その際、最終回のお支払い金額は変動します)※2:再クレジットご契約に際しては、別途条件がございます。再クレジットの金利(分割払い手数料)は、再クレジットお申し込み時の金利が適用されます。

■楽まるプランのシミュレーションはあくまで一例です。タイプ、装着オプション、ボディーカラーや期間等によって料金が変わります。■月間走行距離は1,000km以下を条件にシミュレーションしています。■試算結果は税込金額となります。■実際のご契約の際、初回のお支払いは2ヶ月分となります。■別途、一般車両保険を含む任意保険へのご加入が必須です。リース料金に含めることもできます。※頭金やボーナス加算を設定いただくことも可能です。

【残クレお支払い例について】 ●上記お支払い例は2021年12月の一例です。 ●上記お支払い例は、初回お支払い月を2022年2月、初回ボーナス月を2022年8月(以下ボーナス月は8月・1月)で計算した一例です。☆Honda残価設定型クレジットは最終回に、①新車に乗り換え、②乗り続ける(最終回お支払い額を一括または再クレジットでお支払い)、③車両を返却のいずれかをお選びいただけます。 別途定める条件がございますので、詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。

●サポカー(セーフティ・サポートカー)は、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動(衝突被害軽減)ブレーキなどの安全装備を支援する装置などを搭載し、ドライバーの安全運転を支援します。全ての年代の方にお勧めしていますが、セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、高年齢層の方に多いペダル踏み間違い事故を起きにくくする装置なども備えていますので、高齢者の皆様には特にお勧めしています。該当タイプや詳細についてはWEBサイトをご確認ください。https://www.honda.co.jp/support-car/●エコカー減税(自動車重量税)適用期間:2023年4月30日までの間に新車登録(届出)する場合。同一車種でもタイプ・駆動方式・メーカーオプションにより軽減される割合が異なったり、適用されない場合があります。詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。

◆Honda SENSINGは、ドライバーの運転支援を目的としている ため、機能には限界があり、道路状況、天候状況、車両状態等によっては、作動しない場合があります。機能を過信せず、安全運転をお願いします。◆Honda SENSINGは車種・タイプにより機能の数や内容が異なります。詳しくは店頭またはWEBでご確認ください。

*価格は全て消費税(10%)込みの価格です。掲載価格には消費税以外の税金、保険料、登録等に伴う諸費用、リサイクル料金は含まれておりません。

●車両本体価格は応急パンク修理キットまたはスペアタイヤ・ジャッキ・標準工具一式つきの価格です。●メーカーオプション、ディーラーオプション/販売店でセットする付属品は、車両本体価格に含まれておりません。●メーカーオプションは組み合わせによっては同時装着できない場合がございます。また他の複数のメーカーオプションとセット装着になる場合がございます。●本仕様ならびに装備は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。●車両本体のみでもご購入いただけます。●写真は印刷物のため、実際の色とは多少異なることがあります。●詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。

軽四輪自動車にも保管場所が必要です。
軽四輪自動車は地域により、車庫の届出(自動車保管場所届出書)が必要です。詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。
ページの先頭へ
トップへ戻る