
紅葉直前の大山をぐるっと周遊
蒜山高原から大山をぐるりと巡る、秋のドライブ。山肌には色づきはじめた木々や風になびくススキの穂が、秋の訪れを告げていました。
走るだけでも美しい。 大山の大自然を満喫するドライブ。
まず蒜山高原の「三木ヶ原」でひと休み。ここからは白樺林や広大な牧草地帯から遠方の蒜山三座を望む、絵に描いたような美しい景色が楽しめます。そして、蒜山大山スカイラインを大山へと向かう途中には、蒜山三座と大山が一望できる「鬼女台展望休憩所」、大山パークウェイの最高地点(約800m)には、大山南壁とその下に広がるブナ林が見事な絶景を見せる「鍵掛峠展望台」、それとは逆に優しさを感じる大山を望む「桝水高原」などが連続し、また「休暇村大山鏡ヶ成」から県道45号線を北上すると、広大な景観が素晴らしい「東大山大橋」などのスポットも楽しめます。それぞれ表情の異なる大山を楽しめるので、ひとつひとつ丁寧に巡るのも、このドライブの楽しみのひとつです。また、ブナの原生林を抜けるドライビングスポットは、陽光が木々の間からこぼれ、清々しい空気に包まれています。
この大山パークウェイの中間点にある「大山寺」では、少し周辺を散策しました。本堂へ続く参道には、旅館や売店が並び、郷愁を誘う門前町の風情が残っています。また、本堂脇には日本一長い自然石の石畳の道が続き、周囲を大木に覆われ、ひんやりとした空気に包まれています。まさに霊山の道、といった雰囲気でした。
長旅の疲れを癒す 大山周辺のドライブスポット。
大山を楽しんだら、少し山を下って次のドライブスポットへ。最初に訪ねたのは「大山レークホテル」です。ここは、大山の山懐にある湖畔に建ち、森と一体となったロッジ風エントランスが美しいホテルです。建物を湖側に回ると、湖沿いに庭園が広がり、ほっと一息つくのに絶好のロケーションとなっています。
そして、お子様連れならぜひ「大山トム・ソーヤ牧場」へ。この牧場では、ポニーや犬、羊、山羊などとふれあえるほか、バーベキューも楽しめます。大きな牧場ではありませんが、動物好きにはたまらないスポットです。
また、今、鳥取エリアで盛り上がっているご当地バーガーを!と思ったら、「道の駅・大山恵みの里」がおすすめ。オリジナルの大山チキンチリバーガーが人気で、連日売り切れが続き、取材当日も到着した時には、既に売り切れ。そこでもうひとつの人気メニュー、ソフトクリームをいただくことに。濃厚でクリーミーなソフトクリームが口いっぱいに広がり、大山のドライブを笑顔でしめくくることができました。
素材が素晴らしいと料理も素晴らしい。
大山&米子の旅は、グルメも大切な思い出となる。
特別なドライブにしたいなら、 少し贅沢なランチをどうぞ。
大山の豊かな自然に囲まれ、心静かに食事を楽しむひととき。日常から遠く離れることで、自らも自然体へと還っていく。その瞬間は、ここ「大山レークホテル」のランチを一口頬ばったときから始まります。
「大山レークホテル」の料理では、大山の清らかな水が育んだ高原野菜や大山「前田牧場」の牛肉、そして鳥取県の銘柄鶏「大山どり」など、近隣で収穫された産品を贅沢に使用しています。それだけに、野菜のシャキシャキ感、肉のジューシーさに加え、食べるほどに新しい味わいがあふれ出てくるような不思議さを味わえます。
味、サービス、景色、どれをとってもきっと満足できる「大山レークホテル」でのランチは、ドライブ途中の最高の贅沢かも知れません。大山へドライブの際は、ぜひ立ち寄りたいホテルです。
●大山レークホテル レストラン セルフィーユ
住所/鳥取県西伯郡大山町鈑戸1521-154
電話/0859-52-3333
営業時間/11:00~13:30(L.O) 18:00~20:00 (L.O)
素敵なカフェとの出会いが生んだ心地よいひと時。これも旅の醍醐味のひとつです。
米子市中心部、国道9号線を横切る小さな水路から見えた、ほのかな灯り。そして、何やら美味しそうな香りが…。これが「DiningLounge CafeTHEPARK」との出会いです。このカフェは、ファッションライフスタイル複合ビル「THE PARK」のCafe Sideとして2007年にオープン。空間からメニュー、全てにこだわりを感じるカフェです。特に、メニューの充実ぶりは圧巻!選ぶのに困ってしまうほどのフードメニューに、ボリュームたっぷりのスイーツ。また、10月10日と11日に行われた「とっとりバーガーフェスタ」にて、このお店の「LITTLE ITALYGAINACHICKEN BURGER」が博労座会場のグランプリを獲得!11月には新メニューとしてお目見えしているかも知れないので、要チェックです。
●Cafe Dining Lough THE PARK
住所/鳥取県米子市東倉吉町56
電話/0859-21-3355
営業時間/平日 11:30~23:00 土・祝前日 11:30~24:00
定休日/木曜日
蒜山のB級グルメは、焼きそばだけじゃない! 蒜山高原サービスエリアは新B級グルメの宝庫!!
高速道路をドライブする時に欠かせないサービスエリア。今回ご紹介するのは、蒜山高原サービスエリア(下り線)です。蒜山と言えば、B級グルメ大会で銀賞を獲った「蒜山焼きそば」が有名。しかし、ここで食べていただきたいのは「ひるぜん牛すじラーメン(780円)」。ニンニクと山椒を練り込んだ麺に、牛すじ独特の甘味が利いたスープ。これぞ、オンリーワンの味です。
B級グルメのパワー全開の蒜山サービスエリアです。