1. TOP
  2. >
  3. ドライブ情報
  4. >
  5. 広島県尾道市

ワンディドライブ

広島県尾道市

広島県尾道市

「坂の街」「文学の街」「映画の街」
いくつもの顔を持つ尾道市
一度訪れるとまた行きたくなる街です

魅力がギュッと詰まった
中世から続く箱庭的都市

瀬戸内海のほぼ中央に位置する尾道市。平安時代の開港以来、瀬戸内海随一の良港として繁栄し、江戸時代には北海道〜大阪を結ぶ『北前船』の寄港も始まり、ますます賑わいを見せました。人・もの・財が集積し、尾道三山と尾道水道の限られた地域に多くの寺社や庭園、住宅が作られ、入り組んだ路地や坂道は今も残る『箱庭的都市』が誕生したのです。繁栄は今に続き、歴史的な建物も多く残り姿を変え尾道の魅力を発信し続けています。

  • (写真左)小さな渡船は、対岸の尾道(土堂)と向島(兼吉)を約4分で結ぶ「尾道渡船」。驚きなのはその運賃。自動車(4m以上5m未満)で片道110円!大人100円、小人50円。
  • (写真右)夜の駅前広場のウッドデッキ。

  • (写真左)海岸通りの「おのみち海辺の美術館」。
  • (写真左中)昭和14年創業の老舗「手づくりアイスクリームからさわ」のアイスモナカ。
  • (写真中)180円
  • (写真右)コーンシングル(290円)と共に海辺のベンチへ。

  • (写真左) 尾道市役所の北側にある石畳が美しい尾道の旧市街地の「米場町通り」。昔お米屋さんがあった通りで、「おのみち歴史博物館」もこの通りにあります。
  • (写真中)「おのみち映画資料館」は、入り口の映写機がシンボル。
  • (写真右)小津安二郎監督「東京物語」のポスターや尾道ゆかりの映画資料などを展示。ミニシアターも。

  • (写真左) 大正12年竣工の旧尾道銀行本店の「おのみち歴史博物館」。
  • (写真中)商港都・尾道を語り継ぐ歴史的建造物で、鉄扉の大金庫もそのままに。

千光寺山の“いただき”から
尾道水道や日本遺産の街並みが広がる
感動の大パノラマ

  • (写真)近代的な建物は、「千光寺公園頂上展望台PEAK(ピーク)」。全長63mの展望デッキからは、尾道の街並みが一望できます。エレベータも設置されており、足腰の弱い人、車椅子の人でも上れます。

  • (写真左)千光寺山の中腹にある奇岩に囲まれた「千光寺」。
  • (写真中)お寺のシンボル朱塗りの本堂「赤堂」。
  • (写真右)まさに絵画の世界が広がる境内からの眺望。

見たかった景色が目の前に
尾道水道に広がる絵画の世界

尾道の魅力はなんと言っても千光寺公園から尾道水道を眺める絶景です。本州と向島(むかいしま)に挟まれた東西に長い幅約200〜300メートルの狭い海(尾道水道)を行き交う運搬船や渡船。両岸にびっしり並んだ建物との景色はまさに『箱庭』のようです。ロープウェイ山頂駅に着くと標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹にかけて千光寺公園が広がり、「尾道市立美術館」や「文学のこみち」もあり、のんびり散策できます。

  • (写真左・中)港町・尾道には、千光寺公園から眺める瀬戸内の風光美を求めて訪れた文人墨客が数多く滞在しました。山頂から中腹に点在する自然石に、志賀直哉や林芙美子など尾道ゆかりの人の詩歌・小説の断片が刻まれた散歩道「文学のこみち」で詩興に浸ります。
  • (写真右)3分の空中散歩が楽しめる千光寺山ロープウェイ。

  • (写真左)尾道市の“新名所”、「尾道市役所展望デッキ」。朝8時から夜9時まで365日開放しています。気軽に寄れる夜景スポットです。
  • (写真右)海風が優しい朝の爽やかな眺望も見逃せません。

尾道を見る、視る、観る
感動に包まれる至福の時間

千光寺公園内にある「尾道市立美術館」。時代や国境、ジャンルを超えた美術品が展示されています。2匹の猫と警備員さんのやりとりが可愛いとSNSで話題になり、写真集はお土産にもなっています。業歴100年を超える老舗が数多く残る「尾道本通り商店街」は、石畳の街並みが続き古き良き日本の雰囲気を醸し出しています。レトロなお店や細い路地から見える海や千光寺を撮影する観光客であふれています。

  • (写真左)建築家、安藤忠雄氏の設計による空間が瀬戸内の風景に融け合う「尾道市立美術館」。景色が芸術になっている2階のロビー。
  • (写真右)マレーシアの現代アート作家シュシ・スライマンさんの作品を展示(11月12日まで)。尾道市山手地区の家々から集められた、見放されたものたちのショールーム。

  • (写真左)壁面にも作品が。
  • (写真中)廃屋のいぶし瓦も展示。

  • (写真左)尾道本通り商店街入り口に、「海が見えた  海が見える  五年振りに見る尾道の海はなつかしい」の一節で有名な『放浪記』の林芙美子像が。
  • (写真右)古き良き時代の商店街。

  • (写真左)商店街西側入り口すぐにある「林芙美子記念館」。
  • (写真中)奥に進むと、尋常小学校から女学校にかけて多感な思春期を過ごした旧林芙美子居宅が見学できます。
  • (写真右)尾道に縁の深い林芙美子の生涯を写真と年表、作品に資料を展示した文学記念館。

  • (写真左)尾道水道のそばに建つ尾道市内最大のシティホテル「尾道国際ホテル」。
  • (写真中)朝食膳「大切な朝ごはん」には、地元の広島サーモン、ちりめん、世羅産コシヒカリなど。

猫がいたる所にいる理想郷と
しまなみエリアの島に癒される

山手地区の艮(うしとら)神社から天寧寺三重塔にかけての細い路地が「猫の細道」。細道沿いの空家や廃屋なった建物を、絵師・芸術家の園山春二さんが再生。古民家を改修しカフェ、バー、小物ショップ、美術館、庭園が並ぶ「尾道イーハトーヴ(理想郷)」と姿を変え尾道のもうひとつの名所になっています。渡船で向島(むかいしま)に渡ると景色は一変。のどかな瀬戸内の島の景色に旅の疲れが癒されます。

  • (写真左)「招き猫美術館」から「梟の館」へ続く坂道。
  • (写真中)園山春二さんが丸い石に猫の絵を描いた「福石猫」。現在3,000体以上尾道に住みついています。
  • (写真右)招き猫を約3,000体収容する「招き猫美術館」。

  • (写真左)1階はカフェ、2階が美術館の「梟(ふくろう)の館」。
  • (写真左中)見晴らし最高のハーブ園「ショコラティエ ブーケダルブル」。
  • (写真右中)「猫の楽園」。
  • (写真右)5mの猫(にゃ)槃像。

  • (写真左)向島と岩子(いわし)島を結ぶ「向島大橋」。瀬戸内に映える真紅のアーチ型の鉄橋です。
  • (写真中)向島はしまなみ海道を走るサイクリングのモデルコースになっています。
  • (写真右)映画のロケ地でも利用される岩子島の厳島神社の大鳥居。大潮の満潮時には海上に建つ鳥居として人気の撮影スポットです。

尾道を愛し、尾道が好きだから作った尾道ラーメン

  • (写真左)プルプルの背脂が食欲をそそる『尾道ラーメン』(780円)とチャーシューが器からはみ出した『チャーシュー麺』(950円)。
  • (写真中)熱々をいただきます。
  • (写真右)赤文字の看板が目印。

行列のできる人気の尾道ラーメン専門店。瀬戸内の小鯛をベースに小魚で和出汁を取り、独特の風味がスープに加わった「丸ぼし」の尾道ラーメン。背脂ミンチが、さらりとした醤油ベースのスープを濃厚でコクのあるスープへと変化させています。

尾道ラーメン専門店 丸ぼし
尾道市土堂2丁目8−16

 

牛乳瓶の懐かしデザインのプリン

  • (写真左)昭和レトロな店構え。
  • (写真右)『抹茶プリン』(450円)と『尾道プリン』(420円)。

駅前商店街にあるプリン屋さん。牛乳瓶のプリンについているのは醤油差し?いえレモンソース。半分食べてからプリンにかけるとチーズケーキ味に。

おやつとやまねこ
尾道市東御所町3−1

絶景を堪能し“尾道時間”でゆったりいただくランチ

  • (写真左)手前から『エビカレー』(Mサイズ1,300円)と『有頭エビのパスタ』(1,320円)。ハーブが添えられています。
  • (写真中)窓からは尾道の絶景が広がっています。
  • (写真右)千光寺散策の休憩にも最適。

千光寺公園の中のレストラン。落ち着いた店内の窓からは、尾道市街はもちろん晴れた日には遠く四国の山々を眺めながら食事できます。KenちゃんとGoちゃんという猫が、お客さんを和ませてくれています。

欧風料理 プティ・アノン
尾道市東土堂町4-22

1786年創業、尾道ちりめん

  • (写真左)良質のちりめんがズラリ。
  • (写真中)趣のある入口。
  • (写真右)お店の横にある三体のお稲荷さんが並ぶ「築姫小路」は、尾道の名物小路。

とっておきの“ごはんのお供”ちりめんの専門店。1786年の創業で現在は七代目になるそうです。仕入れと味付けの技が生きる伝統の味を提供しています。

北前亭
尾道市土堂2丁目8-13

ひっそり佇む尾道海岸通りのクレープのお店

  • (写真左)『チョコオレオクランチ』(手前500円)と『ブリュレ』(600円)。※10月からはメニューが変わります。
  • (写真中)以前はカレー屋さんだったお店。窓から注文します。
  • (写真右)海岸まではすぐなので船を眺めながらいただきます。

海岸通りのビルの1階にあるクレープのお店。小さな看板なので見逃し要注意。食べ歩き用のテイクアウト販売のみです。

ミカヅキボレロ
尾道市土堂1-13-9

絶品、地場産の海鮮と野菜

  • (写真左)外観はれんが造り。店内は古民家風の居酒屋さん。
  • (写真中)なぜか1階に1963年製のオート三輪が。現役だそう。
  • (写真右)瀬戸内真鯛、かんぱち、タコぶつ、太刀魚のお造り盛り合わせ。

鮮度抜群の海鮮や旬の地物の逸品を味わえます。窓からは、向島への渡船が黄昏に浮かび旅情がそそられます。

たまがんぞう
尾道市土堂町1-11-16

広島県尾道市動画

所在地情報

千光寺頂上展望台「PEAK」

住所/尾道市東土堂町20-2

千光寺

住所/尾道市東土堂町15-1

尾道市立美術館

住所/尾道市西土堂町17-19 (千光寺公園内)

欧風料理 プティ・アノン

住所/尾道市東土堂町4-22

招き猫美術館

住所/尾道市東土堂町19-26

梟の館

住所/尾道市東土堂町15-17

おのみち海辺の美術館

住所/尾道市土堂1-13

北前亭

住所/尾道市土堂2丁目8-13

尾道ラーメン専門店 丸ぼし

住所/尾道市土堂2丁目8−16

ミカヅキボレロ

住所/尾道市土堂1-13-9

尾道市役所屋上展望デッキ

住所/尾道市久保1-15-1

尾道国際ホテル

住所/尾道市新浜1丁目13番6号

おのみち映画資料館

住所/尾道市久保1-14-10

おのみち歴史資料館

住所/尾道市久保1-14-1

手作りアイスクリームからさわ

住所/尾道市土堂1-15-19

おやつとやまねこ

住所/尾道市東御所町3−1

林芙美子記念館

住所/尾道市土堂1-11-2

尾道渡船(兼吉渡し)土堂のりば

住所/尾道市土堂1丁目16

岩子(いわし)島厳島神社の大鳥居

住所/尾道市向島町岩子島1944

たまがんぞう

住所/尾道市土堂町1-11-16

道路データ

高松中央IC〜高松自動車道〜坂出JCT>瀬戸中央自動車道〜山陽自動車道〜岡山JCT>中国横断自動車道/岡山米子線/岡山自動車道〜北房JCT>米子自動車道〜落合JCT>米子自動車道〜蒜山IC>国道482号〜県道114号〜蒜山高原 ■距離:約170km/所用時間:約2時間
松山IC〜松山自動車道〜高松自動車道〜坂出JCT>瀬戸中央自動車道〜山陽自動車道〜岡山JCT>中国横断自動車道/岡山米子線/岡山自動車道〜北房JCT>米子自動車道〜落合JCT>米子自動車道〜蒜山IC>国道482号〜県道114号〜蒜山高原 ■距離:約275km/所用時間:約3時間10分

※2023.10月取材の為、掲載内容が異なる場合が御座います。最新情報は事前にご確認下さい。

※動画の登録車両は撮影当時の車両につき現在ご購入いただけない場合が御座いますのでご了承ください。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、観光スポットが閉鎖または一部閉鎖となっている場合があります。お出かけの前にHP等でご確認ください。

Photo:ヴェゼル e:HEV X(FF) ボディーカラーはプレミアムクリスタルレッド・メタリック(有料色:60,500円高)、ディーラーオプション(フロントグリル〈クロームメッキ〉+フロントグリル用エンブレム〈e:HEV X用〉:42,900円、ライセンスフレーム〈メッキタイプ/フロント用・リア用〉:3,850円)装着車

型式:6AA-RV5 1.5L FF/電気式無段変速機
上記価格には写真の有料色およびディーラーオプションの価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉ヴェゼル e:HEV X(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い ヴェゼル e:HEV X(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:ステップ ワゴン e:HEV SPADA(FF)ボディーカラーはトワイライトミストブラック・パール(有料色:38,500円高)

型式:6AA-RP8 2.0L FF/電気式無段変速機 上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉ステップ ワゴン e:HEV SPADA 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い ステップ ワゴン e:HEV SPADA 一般色・オプションなしの場合

Photo:ZR-V e:HEV Z(FF)ボディーカラーはプラチナホワイト・パール(有料色:38,500円高)

型式:6AA-RZ6 2.0L FF/電気式無段変速機 上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉ZR-V e:HEV Z(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い ZR-V e:HEV Z(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:フリード HYBRID CROSSTAR 特別仕様車 ブラックスタイル(FF) ボディーカラーはソニックグレー・パール(有料色:33,000円高)

Photo:フリード HYBRID CROSSTAR 特別仕様車 ブラックスタイル(FF) ボディーカラーはソニックグレー・パール(有料色:33,000円高)

特別装備

●フロントグリルガーニッシュ〈ブラッククロームメッキ〉&フロントグリル〈マットグレー〉
●ドアミラー〈クリスタルブラック・パール〉/アウタードアハンドル〈クリスタルブラック・パール〉
●リアライセンスガーニッシュ〈ブラッククロームメッキ〉 など

〈お支払い例〉フリード HYBRID CROSSTAR 特別仕様車 ブラックスタイル 一般色・オプションなしの場合 

〈お支払い例〉実質年率2.9% 60回(5年)払い フリード HYBRID CROSSTAR 特別仕様車 ブラックスタイル 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-BOX(FF) ボディーカラーはプラチナホワイト・パール(有料色:33,000円高) メーカーオプション(コンフォートパッケージ:100,100円高)、ディーラーオプション(N-BOX専用 9インチ Honda CONNECTナビ LXU-242NBi:235,400円)装着車 

いつも心地よく、自然体でいられる空間。

Photo:N-BOX(FF) ボディーカラーはプラチナホワイト・パール(有料色:33,000円高) メーカーオプション(コンフォートパッケージ:100,100円高)、ディーラーオプション(N-BOX専用 9インチ Honda CONNECTナビ LXU-242NBi:235,400円)装着車 メーター類は撮影のため点灯

型式:6BA-JF5 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付) 上記価格には写真の有料色
及びメーカーオプション、ディーラーオプションの価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉N-BOX(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い N-BOX(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-BOX CUSTOM ターボ(FF) コーディネートスタイル ボディーカラーはスレートグレー・パール&ブラック ディーラーオプション(N-BOX専用 9インチ Honda CONNECTナビ LXU-242NBi:235,400円)装着車 メーター類は撮影のため点灯

心ゆくまで自分の時間を楽しむインテリア。

Photo:N-BOX CUSTOM ターボ(FF) コーディネートスタイル ボディーカラーはスレートグレー・パール&ブラック ディーラーオプション(N-BOX専用 9インチ Honda CONNECTナビ LXU-242NBi:235,400円)装着車 メーター類は撮影のため点灯

型式:型式:6BA-JF5 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)+パドルシフト
上記価格には写真のディーラーオプションの価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉N-BOX CUSTOM ターボ(FF) コーディネートスタイル 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い N-BOX CUSTOM ターボ(FF) コーディネートスタイル 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-BOX CUSTOM(FF) ボディーカラーはミッドナイトブルービーム・メタリック(有料色:33,000円高)

型式:6BA-JF5 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)
上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

Photo:N-BOX(FF) ファッションスタイル ボディーカラーはオータムイエロー・パール

型式:6BA-JF5 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)

Photo:N-BOX スロープ(FF) ボディーカラーはプレミアムサンライトホワイト・パール(有料色:55,000円高)車いすは撮影のために用意したものです。

型式:6BA-JF5 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)
上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

Photo:N-WGN L 特別仕様車 STYLE+ BITTER(FF) ボディーカラーはブリティッシュグリーン・パール ディーラーオプション(N-BOX/N-WGN/N-ONE専用 8インチ プレミアム インターナビ〈VXU-237NBi〉:229,000円)装着車

型式:6BA-JH3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)上記価格には写真のディーラーオプションの価格は含まれておりません。

特別装備内容

●専用塗装 電動格納式リモコンドアミラー
●オートリトラミラー
●クロームメッキ・リアライセンスガーニッ シュモール など

〈お支払い例〉N-WGN L 特別仕様車 STYLE+ BITTER(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い N-WGN L 特別仕様車 STYLE+ BITTER(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-ONE Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN(FF) ボディーカラーはガーデングリーン・メタリック

型式:6BA-JG3 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)

特別装備内容

●運転席&助手席シートヒーター(4WD車は標準装備)
●ブラックメーター
●インパネガーニッシュ(タンウッド調)
●クロームメッキ・フロントグリルモール など

〈お支払い例〉N-ONE Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い N-ONE Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN(FF) 一般色・オプションなしの場合

Photo:N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT) ボディーカラーはフレンチブルー・パール

型式:5BD-JJ1 0.66L FF/CVT(トルクコンバーター付)

〈お支払い例〉N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT) 一般色・オプションなしの場合 

〈お支払い例〉実質年率3.9% 48回(4年)払い N-VAN +STYLE FUN(FF/CVT) 一般色・オプションなしの場合

Photo:フィット e:HEV HOME(FF)ボディーカラーはプレミアムサンライトホワイト・パール(有料色:55,000円高)

型式:6AA-GR3 1.5L FF/電気式無段変速機
上記価格には写真の有料色の価格は含まれておりません。

〈お支払い例〉フィット e:HEV HOME(FF) 一般色・オプションなしの場合

〈お支払い例〉実質年率3.9% 60回(5年)払い フィット e:HEV HOME(FF) 一般色・オプションなしの場合

※1 5年/7年契約に適用されます 
※2 自動車保険を契約に含めることもできます(東京海上日動/損保ジャパン/三井住友海上の3社に限る)
※3 3年/5年契約のみ

※7年契約の満了時は、“乗換・返却・クルマを貰う”からお選びいただけます。
※軽貨物の契約期間は4年/6年で、契約期間4年の満了時の選択肢は乗用車の5年と、契約期間6年の満了時の選択肢は乗用車の7年と同じです。

●月額料金は目安であり、実際の支払などを保証するものではありません。●月額料金には、車両価格、自動車税環境性能割、登録/届出諸費用、契約期間中の自動車税種別割、重量税、延長保証料(5年/7年契約)、自賠責保険料、メンテナンス費用(法定点検・車検・エンジンオイル交換等)、消費税(10%)が含まれております。●一般車両保険を含む自動車保険へのご加入が必須です。(自動車保険を含めた契約も可能です)●リサイクル料金は株式会社ホンダファイナンスが負担します。●月額料金は、タイプ、装着オプション、ボディーカラー等によって変わります。●頭金やボーナス加算を設定いただくことも可能です。●3年/5年契約の場合、乗換、返却には内外装キズや走行距離などの確認事項があります。事前に定めた条件を超える場合には、その差額分を別途ご負担いただきます。●ご契約につきましては、株式会社ホンダファイナンスの審査が必要です。審査の結果お受けできない場合がございます。

【対象車種】 Honda四輪新車(一部除く)
【契約期間】 3年/5年/7年(軽貨物は4年/6年)

※1:車両返却時の(一財)日本自動車査定協会の基準に基づくカーチェックによる内外装に関する減点が100点以内、かつ月間走行距離1,000km以下が条件となります。この条件を超えた場合、内外装に関する減点1点につき1,000円、走行距離1kmにつき車種ごとの規定金額がお客様のご負担となります。また違法改造や事故の修復歴があった場合は別途規定の精算金額をご負担いただきます。(月間走行距離は1,500kmもお選びいただけます。その際、最終回のお支払い金額は変動します)※2:再クレジットご契約に際しては、別途条件がございます。再クレジットの金利(分割払い手数料)は、再クレジットお申し込み時の金利が適用されます。

■楽まるプランのシミュレーションはあくまで一例です。タイプ、装着オプション、ボディーカラーや期間等によって料金が変わります。■月間走行距離は1,000km以下を条件にシミュレーションしています。■試算結果は税込金額となります。■実際のご契約の際、初回のお支払いは2ヶ月分となります。■別途、一般車両保険を含む任意保険へのご加入が必須です。リース料金に含めることもできます。※頭金やボーナス加算を設定いただくことも可能です。

【残クレお支払い例について】 ●上記お支払い例は2023年4月の一例です。 ●上記お支払い例は、初回お支払い月を2023年6月で計算した一例です。 ☆Honda残価設定型クレジットは最終回に、①新車に乗り換え、②乗り続ける(最終回お支払い額を一括または再クレジットでお支払い)、③車両を返却 のいずれかをお選びいただけます。①、③の場合、内外装キズや走行距離などの確認事項があります。事前に定めた条件を超える場合には、その差額分を別途ご負担いただきます。詳しくは営業スタッフまでお問合せください。

●サポカー(セーフティ・サポートカー)は、政府が事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動(衝突被害軽減)ブレーキなどの安全装備を支援する装置などを搭載し、ドライバーの安全運転を支援します。全ての年代の方にお勧めしていますが、セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉(サポカーS〈ワイド〉)は、高年齢層の方に多いペダル踏み間違い事故を起きにくくする装置なども備えていますので、高齢者の皆様には特にお勧めしています。該当タイプや詳細についてはWEBサイトをご確認ください。https://www.honda.co.jp/support-car/

◆Honda SENSINGは、ドライバーの運転支援を目的としているため、機能には限界があり、道路状況、天候状況、車両状態等によっては、作動しない場合があります。機能を過信せず、安全運転をお願いします。◆Honda SENSINGは車種・タイプにより機能の数や内容が異なります。詳しくは店頭またはWEBでご確認ください。

*価格は全て消費税(10%)込みの価格です。掲載価格には消費税以外の税金、保険料、登録等に伴う諸費用、リサイクル料金は含まれておりません。

●車両本体価格は応急パンク修理キットまたはスペアタイヤ・ジャッキ・標準工具一式つきの価格です。●メーカーオプション、ディーラーオプション/販売店でセットする付属品は、車両本体価格に含まれておりません。●メーカーオプションは組み合わせによっては同時装着できない場合がございます。また他の複数のメーカーオプションとセット装着になる場合がございます。●本仕様ならびに装備は予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。●車両本体のみでもご購入いただけます。●写真は印刷物のため、実際の色とは多少異なることがあります。●詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。

軽四輪自動車にも保管場所が必要です。
軽四輪自動車は地域により、車庫の届出(自動車保管場所届出書)が必要です。詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。
ページの先頭へ
トップへ戻る